戦略化して業績アップ!!







いつでもどこでも簡単入力
パソコン、スマートフォンの両方からいつでも日報を!

パソコン・スマートフォン両方の端末からシステムを使うことができます。ゆっくりまとめたいときにはパソコンで、現場の声をすぐに報告したいときはスマートフォンで、自分の働くスタイルに合わせて日報を作成できます。
日報作成に便利なテンプレート機能

決められたフォーマットや記載してもらいたい事柄などをあらかじめテンプレートにして登録し、日報を書くときに目的に応じたテンプレートを選ぶことで、明確に、素早く書くことができるようになります。

リアクション機能でストローク効果
コミュニケーションを加速させる豊富な絵文字

コメントだけでは伝わらない感情面やお手軽にレスポンスを返せるのが絵文字を使ったリアクション機能です。誰がつけたかもわかるので、ユーザー通しのやり取りが活性化します。
良いと思った日報にはイイネ!

イイネ!が付いた日報は皆から注目され、日報を書いた本人もイイネ!が付くとモチベーションがアップします。お手軽なので、レスポンスやコミュニケーションにスピード感を持たせることができます。

シェア機能を使って情報連携
課題やノウハウを共有してベースアップ

優秀な方のノウハウを皆に波及させ、個々で挙げられた課題などを共有することで、社員・従業員の意識や能力をベースアップさせましょう。共有された日報は専用のタイムラインに蓄積されます。

タイムライン設定
事柄や分野で日報・投稿を分けたいときに使える「タイムライン」

日報はタイムラインという場所に投稿します。タイムラインは自由に設定することができ、例えば「会社からのお知らせ」「新商品の情報」などで作成し、その情報だけを投稿していくことで、情報をタイムライン上に蓄積することができます。
ピン止め機能でいつでもリマインド

日報を投稿されているタイムラインにピン止めしておき、いつでもリマインドできるようにしておくことができます。TODOや直近の課題、忘れたくない情報などはピン止めして、いつでも見返すようにできる便利な共有機能です。

承認機能でコンプライアンス徹底
安心・安全の承認機能

日報は投稿してもすぐには公開されません。まずは、管理者・責任者の方にのみ公開され、内容を精査します。公開しても大丈夫ならば、承認することで全体に公開されます。
一目で分かる提出状況

日報の確認・管理は、日報提出状況からすぐに確認することができます。未承認の日報は▲で表示され、承認されると緑のチェックに変わります。日報の提出促進のためには、しっかりとしたチェックが重要です。

キーワード検索機能
日報をすぐに探せる検索機能

日報や情報を探すのに便利な検索機能です。カテゴリ・内容・投稿者・タイムライン・日付で絞ることができるため、探す手間を軽減します。
CSVエクスポート機能

絞り込んだ日報をCSVファイルへエクスポートすることができます。日報の集計や分析、営業成績との比較などなど、様々な用途にお使いいただけます。
自ら考え行動できる「自走型チーム」へと成長
自分達で集めた声から顧客ニーズや課題が浮かび上がってきます。リスト化や分析を行い、その一つ一つに答えていく作業を通して、自走型チームが構築されてきます。上司や本部からの指示を受ける前に「お客様のためになることは何か?」という意識が日報を書き、共有することで醸成されるのです。お客様の声に一つ一つ丁寧に対応したサービスこそが競合他社が真似できないオリジナル戦略なのです。






CRM活動を通して積上げ式顧客対応を実現 主任/駅前型 中型店舗
アルバイトスタッフの多くが学生で構成されている為、卒業や学業優先などの理由で入れ替わりが多いことが自店の悩みの種です。加えて都市部に立地しているので、他の仕事もたくさんありますし、同業の大手法人も隣接していることからアルバイト先には困りません。せっかくお客様とのコミュニケーションがとれるようになってきたと感じたところで退職するスタッフは数多くいます。同じ職場で働く仲間が新しい人生経験を積むために転職することは応援していますが、お店はこれまでどおり営業を続けていかなくてはなりませんし、自店に来るお客様へのサービスの質は落としたくありません。
これらの課題をVOCを収集するCRM活動を通して解決できるように取り組んでいます。特にお客様から人気のあるスタッフが退職するときは、VOCを通してそのスタッフがどんなお客様と話し、どんな対応をしていたのか…等を確認し、残ったスタッフで同じ対応ができるようにシェアしています。また自店を御贔屓にしてくださるお客様を全スタッフで共有することで新人スタッフもすぐにお客様の好みに応じた接客ができるようになりました。来店会員数が増加するなどの成果も見られます。
これからもCRM活動をとおしてお客様一人一人を大切にできる店舗作りを行っていきます。
VOCを元にした毎週のスタッフMTGで課題解決 副店長/郊外型 大型店舗

CRM活動を始めた当初はお客様から「ありがとう」を頂くことを店舗の目的として、活動を行っていました。お客様から「ありがとう」を頂くことから、本来の目的となるマーケターとして増客活動へ参加する、と明確化した際には、正直戸惑いを持ちました。しかし、今ではユーザー目線の店舗改善案など自主的に提出されるようになり、お客様の遊技環境の改善に繋がっています。
CRM活動の成果として実感できたのは、近隣への新規出店があった時です。ターゲット顧客を設定して毎週スタッフMTGを繰り返し全員が一丸となって、お客様との関係構築を行いました。競合店の出店後、自店へ久しぶりにいらっしゃったお客様の声として「やっぱり、こっちの方がいいね。スタッフもやさしいし、気が利く」という内容がVOCで確認できたときは「顧客目線でサービスをする」という意識が浸透している結果だと思いました。集客数も以前と同程度まで回復してきました。
自店のスタッフの接客は「どこにも負けてない」と感じますが、常に顧客目線でサービスを徹底していきます。




スタッフ
本システムの使い方から、組織活性化のためになる活用方法など、よりよい組織づくりのための研修やセミナーを開催しております。組織改革のためのお悩みやご相談、ご提案なども行っております。
強い組織作り・組織改革をお手伝いします!
組織改革に集声力システムが活用できる!
お客さまの声を反映できる強い組織づくり、社員が会社を考えられる組織づくりをお手伝いをいたします!
この集声力システムの使い方から、組織改革のための有効活用の仕方、その他多数の組織づくりのセミナーを行っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。 ※プライバシーポリシーの内容に同意の上、ご入力ください。
お問い合わせで取得する個人情報は、お問い合わせの回答等にのみ利用します。